【MH4・寄稿】karinさんがVSモンスターの爆殺方法と海洋モンスターの味について寄稿してくれました!

こんにちわ~!
今回は、ゲーマーフレのkarinさんが寄稿してくださった記事、「VSモンスターの爆殺方法と海洋モンスターの味について」です♪
karinさんにいただいた文章に、少しだけ改行調整・小見出し追加などの装飾をさせていただきました♪ 画像は明るさ等を調整しています^^
それでは、早速いってみましょ~! 

・・・ └|^o^|┐ ・・・

皆さん、こんにちは! karin(HN 大和)です。今回寄稿させていただいたのは、vsモンスター爆殺方法と海洋モンスター(ラギアクルス、チャナガブル、ロアルドロス)の、お味についてです。

モンスター爆殺方法

先ずは前者、モンスター爆殺方法についてですが、これには注意点が幾つかあります。

  • これはソロで行ってください。
  • 睡眠片手剣を使います。
  • 練習が必要です。
  • 泥酔の方、刺青をされている方、暴力団関係者の方の使用はご遠慮下さい。

私が説明するのは、武器の選択、お薦めする防具、ディレイについて、持って行くアイテム、モンスター爆殺の手順、です。

スポンサーリンク

武器の選択

まず、武器の選択ですが、ハイガノススパイクが適します(良発掘の睡眠片手も使えます)

お薦め防具・スキル

続いてお薦めする防具ですが、私がお薦めするのは、4セットあります。

セット1
頭 胴系統倍化
胴 ガルルガsメイル
腕 胴系統倍化
腰 胴系統倍化
脚 胴系統倍化

セット2
頭 リオソウルヘルム
胴 ガルルガsメイル
腕 ガルルガsアーム
腰 胴系統倍化
脚 胴系統倍化

セット3
頭 胴系統倍化
胴 ナルガメイル
腕 胴系統倍化
腰 クシャナアンダ
脚 胴系統倍化

セット4
頭 胴系統倍化
胴 パピメル
腕 パピメル
腰 パピメル
脚 胴系統倍化

以上がお薦めする防具です。

スキルについてですが、vsモンスターなので、耳栓、高級耳栓は重要スキルです。
咆哮をせず、威嚇をするモンスターには要りません。
罠師、ボマー、回避性能+1以上は、必須スキルです。私はセット2を多用していますが、その装備例です。


haniwa注:スキルは高級耳栓・罠師・ボマー・業物・回避性能+1

書き忘れていましたが、上の装備の護石は全て爆弾強化10スロ0というかなり普通の御守りなので、頑張って出してみてくださいね♪

ディレイについて

続いてディレイについてです。私の理想のモンスター爆殺は、以下です。

片手剣を抜刀したまま爆弾を置き、攻撃で起爆させ、ディレイをかけて回避する〕です。
まぁ単純に言うと爆発ダメージを受けずに狩猟する、というところです。

ではディレイとは?
そのままの意味は「遅らせる」とか、「延ばす」ですよね?(多分)

M体質の方なら爆弾を沢山受けたことがあると思いますが、その時を思い出して下さい。爆弾のダメージは、爆弾が爆発して光った瞬間ではなく、一瞬遅れて受けていますよね。実際に受けてみると分かります。

つまり、この爆殺方法でのディレイとは、爆弾を爆発させてからすぐ回避するのではなく、一瞬遅らせてから、回避するということです。
MH4は、全体的に回避受け付け時間が長くなっているので、ディレイがかけやすくなっています。

居ないとは思いますが、もっと教えろという方には、直々に伝授します。

アイテム・猫飯について

続いてアイテムについてですが、慣れてくると回復アイテムは必要なくなります。

・落とし穴
・痺れ罠
・閃光玉、麻酔玉
・トラップツール
・雷光虫orネット
・爆薬
・大タル
・大タル爆弾
・大タル爆弾G

これだけあれば´∀`

猫飯は肉、酒、炒める、の火薬術でね。

モンスター爆殺の手順

これについては自分で考え抜くしかありません。但し、一応テンプレはあります。
発見→爆弾→寝るまで攻撃→寝る体制に入った時爆弾→モンスター寝る→爆弾設置→落とし穴設置→落とし穴が発動する前に起爆→落とし穴ハマる→爆弾→爆弾→閃光玉→落とし穴ハマる→爆弾→爆弾→閃光玉→痺れ罠→麻酔玉→捕獲

此処まででモンスター爆殺講座は終了です。まぁ見事に役に立ちませんね…ゴメンナサイ。

海洋モンスターの味

続いて、MHに出てくる海洋モンスターの味についてなんですが、代表して、ラギアクルス、ロアルドロス、チャナガブルが選ばれました。MH4の素材交換にいたモンスターです。

まず、ラギアクルス!

ラギアクルスは潜水能力が非常に発達しています。疲労状態でないとほとんど地上に出ない為、酸素をあまり消費していないか、筋肉中にミオグロビンを増やし、酸素を体内に多量に蓄えているのか、どちらかが高度な潜水能力を生み出しています。
ただ、肺に空気を多量に貯めていた場合、浮上時に潜水病となってしまうので、肺には蓄えてはいないと考えられる。筋肉中のミオグロビン増加による酸素蓄積だと考えられるならばレバーっぽくなり酸素をあまり消費していないならば鶏の胸肉っぽくなるかもしれませんね…

続いて、ロアルドロス!

ロアルドロスはあまり深い海にはおらず、高い頻度で地上に上がります。なので地上にいる時期と海にいる時期とで味がかなり変わると思います。地上にいる時期はパサパサでちょっと不味いかもしれませんが、海にいる時期は脂がのって大変美味かもしれませんね…

最後にチャナガブル!

チャナガブルはアンコウに非常に似ています。そして、チャナガブルは背中に麻痺毒針があります。これまたフグと似ていて、有毒生物を食べることによって、毒を吸収したのかもしれません。そうなるとフグのように白身だと考えられますが、フグのTTX(haniwa注:テトロドトキシン)のように危険な毒物があるかもしれませんね…

これにて私の寄稿は終わりです。最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

今日のヒトコト

karinさん、ユニークなご寄稿有難うございました^^!

VSモンスターの爆殺方法、回避性能が付いていてもスタイリッシュボマーですら失敗するwヘタレな私にとっては、レベルが高い狩猟方法ですが、機会があれば挑戦してみますね!

海洋生物の味に、私はてっきり、karinさんの旅行先、沖縄のリアル生物(ジュゴンやジンベイザメなどw)だと思っていましたが、モンハンの話でしたね! しかも、思っていたより科学的^^ 理系心をくすぐられます♪ 

スポンサーリンク

シェアする

スポンサーリンク