こんにちわ~!
金沢Ingressプレイ記はもう少し続きます^^ 今回は、金沢を1日観光した滞在4日目の、お昼過ぎくらいからのMISSIONプレイ記です♪
これまでのプレイ記は以下!
4日目②
今回、最初にクリアしたのは「香林坊」!
「坊」だなんて人みたいっwと思ったら、本当に人(お坊さん)の名前が由来だったようです♪ 現在は、繁華街として若者の集まる街になっています^^
このMISSIONにはユニークなオブジェが多く、例えばこのピラミッドは、どことなくIngressアイテムのリンクアンプを彷彿とさせますw
リンクアンプはリンク距離を伸ばせるアイテムで、一部の熱狂的なファン(KSリンカー)から崇拝されていますw もちろん私もその一人。「クソリンク同好会」にも参加しております♪ このピラミッドにも、時々リンクアンプがお供えされているに違いないっw!
また、こんなゴールデンボールも♪
ポータル名が、玉ではなく珠になっているところに、ちょっとした配慮を感じますw
次は、「長屋武家屋敷跡」へ行きました♪
付近にある10個のポータルを巡るお手軽MISSION! 長屋武家屋敷跡は、前田家の重臣である長氏の屋敷があったことが名前の由来となった侍屋敷跡です。
ずっと続く土壁に圧倒! こんな景色、初めて見ました^^
実は、この長屋武家屋敷跡こそ、金沢で一番行ってみたい場所だったんですよね♪ 理由は、今まで見たことが無い景色だったから^^ 木造建物に独特な木の香りも漂っていて、雰囲気満点! 感無量です;;
まるで時代劇のよう♪ お侍さんがひょっこり出てきても、違和感ありませんw
さらに驚いたのは、ここ、人が実際に生活しているんですよね! 昔の環境が今なお使われているのは、浪漫ですねぇ~^^
冬には、雪や凍結から土塀を守るためこも掛けがおこなわれるとのこと!
その様子が写ったポータルがありましたのでご紹介^^ 石碑の後ろにある土壁に藁がかけられています。これもまた風情ありますね~♪
折角なので、茶菓工房たろうにお邪魔して、冷抹茶と和菓子をいただきました♪
和菓子は人それぞれで色や見た目が異なりますが、偶然にも、お茶はもちろん、和菓子も緑色のエンライテンドカラーにw この和菓子は、鈴蘭をイメージしているのだそう^^ 素敵な庭を眺めながら、マッタリ休憩できました♪ 長屋武家屋敷跡にはいつかまた来て、今度は屋敷や庭園もじっくり鑑賞したいですね~!
続いて、MISSIONメダルの不思議な建物に惹かれて「尾山神社」に突撃~っ!
ランサー前田利家と正室まつを祀った神社。ユニークな「神門」は参拝客の減少に歯止めをかけるために作られたそうです。
私が訪れた時は昼間でしたが、ポータル写真で見られる夜のステンドグラスも素敵♪
神門の避雷針は日本最古とのこと、金沢城の天守閣は落雷により焼失してしまいましたので、その教訓でしょうか^^
尾山神社では、そんな神門の修繕費のための奉賛金を募集していました! 一口1,000円寄付すると、記念品をいただけるばかりか、名前を入れてくれた神社広報誌を郵送してくれるとのこと♪
この仕組みは、まさにクラウドファンディングw
私も旅の記念に1,000円納めて、ポストカードと神社の由緒記をいただきました^^
神社広報誌も楽しみにしています♪
敷地内には、利家とまつの像が並んでありました^^
利家像の説明が無くてチョッピリ可哀想w この不遇な扱いもランサーらしいっ!(モンハンネタです♪)
そういえば、「利家とまつ」がそのまんまタイトルになった大河ドラマも2002年にありましたね! 私は残念ながら見ていませんでしたが、1987年に放送された「独眼竜正宗」がカッコ良くて、一気に正宗のファンになりました^^ ちなみに、NHKの人気大河ベスト10では、「利家とまつ」が8位、「独眼竜正宗」が4位です♪
アレ、利家をフォローするつもりが、さらに不遇になってしまったような気がするので、最後にwikipediaより素敵エピソードをご紹介^^
阿波隼人という老侍が利家に拝謁したとき、老齢で長袴のためつまずいて転んでしまった。それを見た家臣らは大笑いしたが、利家は「静まれ。老人とはこうした過ちが多いものだ。それなのに助けもせず笑うとは何ごとか。許せぬ。笑っていた者は切腹いたせ」と激怒した。家臣らは震え上がり、阿波も利家が自分をかばってくれたことに感謝するも切腹まではという気持ちもあり、利家に切腹命令を取り下げてもらうように嘆願したと伝わる(『明良洪範』)。
いや~、なかなかの漢前! こういう人でありたいものです^^
金沢でのIngressプレイも、いよいよ次回でラストです!
今日のポータル
銅像だと色が分かりにくいですが、ゆるキャラです^^
せさミィと一緒に。 pic.twitter.com/AGe3Hf9BE0
— りじ (@rijicho1010) 2014, 6月 17